Wordpress PR

【初心者ブロガー向け】1記事の長文が大変!書けないと思う人へ【原因と解決の糸口】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

スポンサーリンク


今日はブログ歴10年越えの私が思うブログで長文を書くコツというか、実際に記事を書く時に近年行っているルーティンの備忘録です。
最近WordPressで2000字以上をちょこちょこ継続して書けるようになってきましたので紹介します。

基本的に長文書くの苦手、苦手だけどブログ続けてきて…最近長文書くのツラい(-_-;)という方に向けての記事です。
ブログ更新にかなり回りくどい方法の紹介。投稿ページから粘れば書ける!という方には向いてない方法です。

スポンサーリンク


長文ブログを書けない初心者の原因3つと私が実践してる方法を紹介

趣味として長年ブログを書いてきて思うのですが
最初は張り切ってはじめたブログが途中から勢いがなくなって…というのを本当によく見ますし私自身も何度も経験してきました。

多分、原因としては大きく3つあって

  • ネタがなくなる
  • 他人が気になる
  • ブログ掲載できない事

じゃないのかなって思うようになりました。

インプット不足、シャットアウト、NGを明確に

ネタがなくなる。については出したら無くなるんです。以上。
…というより記事にすると自分の中のストックは減ってあたりまえの事です。

だから新しく何か入れないといけない。食べないと出ないのと一緒です。(食事中の方ごめんなさい。)
でも何食べるのかで栄養価も変わるように、自分の中に入れるものを考える事が必要。
高価な物がいいとは限りません。その人にあったアンテナ、感受性を養うような物を取り入れることが大事です。
私自身WordPressを触るようになってから圧倒的に本を読む機会が増えました。
「あ、これブログにしたいな」って思う瞬間を増やすように日々努力。

他人が気になる。については、そもそも【気にしない】事が一番
でも気になりますよね。私も気になります。気にして…凹む。

私が無料ブログをやめる!と思ったきっかけはそんな事も理由の1つ。
自分がブログ書こう、と思う時にログインや管理画面で必ず他の方の有名ブログや急上昇ワードがチラチラ出てくる事が嫌でした。

見えるとどうしても邪念が出るんです。書くつもりなかった話題をブログにしたほうが閲覧数が上がるのかな?とか。
結局いろんなものに勝手に気遣いしまくって疲れて継続できなくなります。

なので私はブログを書く際、記事を公開するまでは記事検索は「あえてしない」ようにしています。キーワードの検索はしますが記事本体の検索はしません。
先に検索して他の方のブログを読んでしまうと影響と圧倒されて書けなくなるんです。(記事修正、追記段階ではじめて他の方のブログを読みます)
そんな性格なのでオンラインコミュニティにも参加してないし、今後するつもりもないです。

ブログ掲載できない事については、ブログって1記事1ネタが基本です。
でも自分の「こんなブログ記事書きたい!」を本音の部分も含めてよくよく分析してみると、1ネタじゃなくて複数ネタ盛り込まれてない?という状態だったりします。それもその3つのネタのうち1つはボツ確定もしくはNGネタだった。
1記事のブログにするには尺が足りない!塩漬けネタ。
そのNG分析ができずにごっちゃになっているからブログが書けないのではないかと思います。

では私は実際どんなふうに2000文字以上を書いているのか。という方法です。

紙に全部書く

ブログ 長文 書けない 原因 2000文字 2000字 
最近は半々になりつつありますが、ブログにする前に紙に「本当のこと」を全部紙に書いています。

以前にこんなことTwitterで言いました。


こんな事が書きたいなと思ったら個人情報、愚痴、ネットに載せたら絶対ダメな話、誤字脱字、時系列ぜんぶごっちゃでいいから紙に書いていきます。

誰に見せるものでもないのでタイトルは幼児レベル。
「ブログ記事として伝えたい事」の周辺にある本当の自分の気持ちをルーズリーフに全部書いていきます。

箇条書きでもダラダラ書いても書き方は好きに書いてOK。

記事の内容として昇華できたら外して本棚の保存ファイルにしまってあります。
以前フォロワーさんでメモ紙に書いてブログにしたら廃棄!というような方がいて、それでも全然良いと思います。

ノートに書いた物をテキストデータ化

01ポメラ100
この時点でどういう方向でブログ記事を書くか、大体方向が決まっていきます。次にテキストデータとしてノートに書かれている文章で「ブログに掲載して問題なさそうなもの」だけをデータにしていきます。

個人情報とか暴言、ひどい愚痴や不満ネタとかはこの時点で消去。
そして一番大事なことは、
テキストデータ化の作業が終わる時点まで絶対ネットを見ないこと!

この時点でWordPressの投稿画面に書いてもいいと思いますが、この時に大事にしてるのはモチベーション。書きたい!って持続力が続く間に書く。

モチベーションを少しでも長く持たせる工夫として写真のキングジムのポメラを愛用しています。

ポメラ愛用するようになって「書くのにしんどいな…」という内容も書けるようになったし一気に文字数が増えました。

ポメラDM30発売記念で、愛機DM100のつかいごこちもオススメしてみる。

具体的な書き方は、正確に分からなかった部分はそのままで
「新宿の【?】にあったカフェ【?】の新メニュー」とか「【?】っていう商品は【?】色展開だったから…【写真1入れる!】」のように自分に分かるマークで正式名称に拘らずに書きます。

実際、親しい友人と話す機会があった時は正式名称に拘らずに話していませんか?
でも、そのテンションで初めて会う年配の方と話すことはあるでしょうか。

この時点では「親しい友人に話すモード」でデータ化していきます。
それをそのまま記事として出すかは後の作業で考える!としています。

ちなみに私は根が関西人なので会話の時はこんな感じなんですが


これはこのままマーキング付きのテキストデータにしておいてWordPressで修正したりしますw

アップする時は一気に作業

ブログ 長文 書けない 原因 2000文字 2000字 
事前準備にこれだけ時間を割いてきたのでWordPressを立ち上げた時点では
一気に作業していきます。

正直、ここからは考えてどうこう迷いながら…というより
ほぼ単純に記事投稿ページ立ち上げて…から始まるパズルの組み立て気分です。

元々投稿ページに下書で置いておいた自分で作ったテンプレートに文章、画像を入れていきます。

この時点でポメラで記事を書いていた場合、曖昧な言葉、正式名称、経路の正確な時間などをネットで調べて入力していきます。
この時点で曖昧に(地下鉄の?駅)とかにしてた部分が埋まると、前後の文章の調子が変だったり正式名称より略称のほうが一般的で「いきなりこの言葉入れると読んだ人には説明不足だよね…別でこの文章入れて説明しないといけないな。」という事が増えたりとさらに字数が増えます。

この時点でもタイトルは完全に決まってない事も多く。
項目タイトルくらい見て欲しいので時間をかけて決めます(笑)
かといって盛る事はしないです。結局タイトル盛っても実状がついてこず記事数書くうちに自分の首絞めていくことになります。

ちなみに今この記事書いてる時点でのタイトルは「タイトル」ですw

記事更新する時は気合い入るようにと気を散らさないように、集中できるお気に入りの音楽をかけながらやってます。

完璧を目指さなくて大丈夫

記事がそれなりに形になれば公開して良い!って思ってます。

私の場合は後ろ向きな意見ながら
「記事更新したよ!閲覧数が一気に上昇!アドセンスもアフィリエイトも絶好調(#^.^#)」
なんてことはないんじゃー!!!と思いつつ更新してるので
アイキャッチと記事内画像が1枚以上出来て、自分がこのくらいで良いかしら?と思ったらオチてなかろうが滑っていようが、まとまっていなくてもアップするかと公開ボタンを押すようにしています。

このブログは特に収益に本当に無頓着なブログですから過去投稿も結構してます。そういう時にはSNSにアピールする事もなくしれっと増えてますw
いつか検索で誰か読みに来てくれればいいなぁー。来ないだろうなー。みたいな。

過去投稿本体は検索にかからなくても今の記事を書く時に「過去はこんな感じ」という紹介に使ったりしています。

無理なくブログ続けましょ

今回は、私の実践しているブログの継続のコツをご紹介しました。
無事公開できて、気持ちが落ち着いてきたら更に読まれるようにリライト(改変)や追記をしていく事をおすすめします。
…っていう私もリライト&追記を頑張らないとですけど(‘ω’)ノ

少しでも解決のきっかけになれば嬉しいかぎりです。

スポンサーリンク


スポンサーリンク