WordPressでウェブサイトを作ろう!と思ってから
早いもので半年が過ぎようとしています。早い!
そこで、この半年でWordPressやウェブサイト作りで
とても勉強になった本を紹介していきたいと思います。

※紹介したい本があれば、そのつど更新していく予定です。
スポンサーリンク
目次
1 いちばんやさしいWordPressの教本 第3版
いちばんやさしいWordPressの教本第3版 人気講師が教える本格Webサイトの作り方 (「いちばんやさしい教本」) | ||||
|
WordPressのサイトを作る本当の基礎作り
独自ドメインをとって、レンタルサーバーを借りてテーマを決める
そこまでは、この1冊とネットの情報を参考にさせていただきました。
私は独自ドメイン?サーバーレンタルって難しい?
失敗しそう!大丈夫かしら???
みたいな状態のド素人なので、そんな私みたいな人はこの本はとても読みやすかったし
次に挙げる本よりこの本のほうがおすすめです。
2 今すぐ使えるかんたん WordPress入門
今すぐ使えるかんたん WordPress入門 | ||||
|
この本は、先程紹介した本と違ってノート替わりに購入した本です。
「かんたん」っていうだけあってめっちゃ端的に書いてあります。
簡単に書きすぎてここどうなるの?って痒いところに
イマイチ手が届いていないような気がするし、
本を読んでて??ってなってネットで調べて補足を書き込んでってふうに使ってます。
(追加したプラグインとか個人的設定とかいろいろスキマに書いてます。そういう使い方としては便利。)
この本は開いても閉じにくいようになっているのもいい点です。
3 Web Designer’s Handbook
Web Designer’s Handbook | ||||
|
この本は・・・絶版本ですが、中古でなんと1円!から出ています。
私がまだ学生だったころに手にした本です。
それからずーっと本棚にしまってあったのですが、
この度何か役に立つことは載ってないかしら?と読み返している一冊です。
このサイトロゴはこの本に掲載されているフォントを使用しています。
ドメインとレンタルサーバーの紹介。
レンタルサーバーは
を利用させていただいています。
(初期費用とかいろいろ考えてロリポップにしました。)
今のところ特に不具合はなく利用させていただいています。
でも本音は・・・
1年後くらいに、ちゃんとサイトが安定してきたら
すごーくエックスサーバーに移転したいなぁーとか思ったりしてます。
理由は単純で
「私が好きでよく閲覧しているサイトは多分、みんなエックスサーバー。」
ってだけなんですけどね。
でもサイト移転とか難しそうで、まだまだ勉強しないとですね・・・。
スポンサーリンク
スポンサーリンク