スポンサーリンク
つい最近のことになりますが、
前々から考えていた子供用の小ばち【おやつタイム用】を買い足しました。

スポンサーリンク
一つやと、量が入らないからすぐにカラになるし
もうそろそろ、おやつの取り合いが激化してきた傾向があるので、
その対策だったりします・・・。
形を違うのも考えましたが
「こっちのほうがいっぱい入る!!!」的な、いざこざが目に見えるので同じものを用意することに。
(毎日よー飽きへんな。と思うような
小競り合いが起きるようになってきました)
もともとこの小ばちはセットでいただいて。
娘が生まれた時に私の親から貰いました。
それがこれ。

豪華版セットもあります。
娘が先に生まれてたら、こういうの誰かに欲しいなーって
言ってたかもしれないな。
上の息子の時はケチケチで食器のほどんどを100均で買っていたので
娘もそーするかなーとか思っていた時のプレゼントでした。
「ほとんどの物をお兄ちゃんのお下がりで使うだろうから
100均もいいけど、このくらいは買ってもいいんじゃないかと思って。」っていただきました。
ありがとう。その心遣いが嬉しかったです。
この食器セットはデザインや色がすごく気に入った事もあって
ヘビーに使いすぎたためか
「ご飯茶碗」の塗装が薄くなってしまっていたり
スプーン・フォークセットのスプーンが無くなってしまったりと
何かと買い足していますが、すごく満足して使っています。
買い足したスプーン・フォークのセット。
実は、私の実家には、ディズニーではないのですが
30年以上前の私が離乳食から使っていたメラミン茶碗が現役(今は孫が来た時用。)で存在していたりします。
そんなふうにもつといいなぁー。と思いつつ、
楽しそうにおやつタイムをする子供たちを見ています。
スポンサーリンク